とりあえず
えー、気がつけばもう1ヶ月も更新してないので、とりあえず何か書きます。
ここのところ、またDIY熱が再発して、目下、下駄箱の増設に取り組んでおります。
とは言うものの、子育てに追われる上に週末も何かと忙しく、まとまった時間がほとんど取れないので、日々、夜中に少しずつこつこつやってる状態で、なかなかブログのケアにまで気が回りません。
でも、モノ作ってるときは幸せ。
今回は初めて扉や引き出しにも挑戦してて、わりと簡単だということがわかってきたので、これが出来たら次はあれもこれもと構想はふくらむばかり。
できれば、壁をぶち抜いたり床を張り替えたりとかの簡易リフォームもDIYでやってやろうかなどという大胆なアイデアも検討中。
いや、時間ないよな、絶対。
おれ、今すぐ定年退職しても絶対退屈しない自信あるのにな。
子育てで必要に迫られて料理もやってたら、そっちも面白くなってきて、時間さえあればいろいろ作ってみたいんだけどな。
あと、レザークラフトとかもやってみたいんだよなあ。
ブログのネタも溜まり放題に溜まってますので、ぼちぼち書きます。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 九州に行って来ました(3)(2012.04.14)
- 九州に行って来ました(2)(2012.04.10)
- 九州に行って来ました。(2012.04.07)
- 吉本隆明死す(2012.03.16)
- 謹賀新年(2012.01.04)
コメント
なるほど、俺の場合、料理はやりだすと止まらないですね。
特にビールを飲みながら料理をやったら即、天国気分です。ひとりで料理しながら飲んでいても何故か必ず笑けてきます。
美味しくて、嬉しくて仕方が無いって気持ちになります。
でも木を使ったDIYはなかなか難しいと思っています。
特に表面の処理がやっぱり美しくならなくて素人丸出しですね。
上手くいくと、特にモノを作るのは、楽しい気分になりますね。
投稿: torrissey | 2008年11月13日 (木) 02時20分
料理、楽しいよな。
おれ、基本的に、身の周りのものは、可能な限り全部自分で作りたいのよね。
木工は、だいぶノウハウが蓄積されてきて、どんどん楽しくなってきてます。今は道具がいいから、わりときれいにできるのよ。表面の処理も、手間暇かければ既製品並みにいけます。ただ、家具って、絶対DIYよりも買った方が安いんだよな。だから、喜びは「ぴったりサイズ」の醍醐味と、材料を厳選した高品質に見出すしかない感じ。
投稿: riki | 2008年11月18日 (火) 00時03分