先月の自転車通勤
……は、走行距離222.1km、走行時間11時間10分32秒、平均速度20.3km/h。
瞬間最高速度は200km/h という数値をたたき出したのだけれども、これはもちろん誤作動。
盗難防止に、自転車を離れるときはメーターも取り外して持ち歩いているのだけれども、カバンの中では家の鍵などと同じポケットに入れている。
どうも、他の金属類の影響で、持ち歩いている間に誤作動してしまうらしい。
もしくは、雨の日に誤作動が多いので、水にも弱いのかもしれない。
いずれにせよ、たかだが3千円くらいのメーターなので、少なくとも速度に関してはかなり精度が低いみたい。
ま、走行距離が合ってればいいやと割り切る。
今年の定期検診の結果では、体重が昨年比で2kgほど、腹囲も2cm減少した。
自転車通勤の効果か、それとも単に現場復帰して夏場は汗をたくさんかくようになったからなのか。
それにしても毎日暑い。
自転車に乗るのも、ほんとに暑い。
でも、スピード出して風を切るのはなかなか悪くない。
汗まみれになって、エアコンの効いた部屋に戻ってからビール飲むのはこの上ない幸せ。
ここのところ毎日比較的時間には余裕があるので、たまっている古新聞をまとめて読んでいるのだけれども、今日読んだのは、ちょうど1年前くらい、去年の8月の新聞が多かった。
8月17日付けの新聞には、その前日、多治見市と熊谷市で、史上最高気温を更新する40.9℃を記録した、とある。
今年もこんな調子でいけば、お盆頃には更新してしまうんじゃないかと思う。
それでも去年はずっと、夜はエアコンのない自分の部屋でなんとか寝ていた。
今年はもう無理で、毎日、子供たちと川の字になって寝ている。
弱くエアコンをかけたままで寝るのだけれども、それでも子供は暑がって盛んに動き回り、夜中に何度も横腹や頭に蹴りや頭突きで攻めてくるので、結局よく眠れないことに変わりはない。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 九州に行って来ました(3)(2012.04.14)
- 九州に行って来ました(2)(2012.04.10)
- 九州に行って来ました。(2012.04.07)
- 吉本隆明死す(2012.03.16)
- 謹賀新年(2012.01.04)
コメント