磯崎憲一郎『肝心の子供』
発売になりました!
少し前にも書きました、私の先輩の本です。
第44回文藝賞受賞作。
みなさん、ぜひお買い求めを。
左欄の「本のリスト」からアマゾンへGO!
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 山田風太郎『戦中派不戦日記』を読む(3)(2012.02.10)
- 山田風太郎『戦中派不戦日記』を読む(2)(2012.02.06)
- 山田風太郎『戦中派不戦日記』を読む(1)(2012.02.04)
- 講談社 RATIO スペシャル・イシュー『思想としての音楽』を読む(2010.12.26)
- 磯崎憲一郎『終の住処』(2009.09.07)
コメント
難解そうな本ですね。
私にも理解できるでしょうか?
ところで、ミュージックマガジンの表紙が
ヒデキでした。ヒデキのインタビューも
掲載されており、「一番印象深い曲は
傷だらけのローラ」と語っておりました。
あと、私靖幸のライヴに行きました。
声が全然出ていなかったですが、ダンスに
はキレがあって良かったですよ。
投稿: 福井 | 2007年11月30日 (金) 09時00分
おお、福井くん。直接は知らないのかもしんないけど、きみも後輩なんだから、理解できようができまいが、取り敢えず1冊買わなきゃダメでしょ。
マガジンの秀樹は、もしかして“お杉”の企画とかか?(笑) おれたち的には、ローラじゃなくて「激しい恋」とか「ジャガー」とか言ってほしかったよな。
靖幸の名古屋は、結局2月に延期になりました。
投稿: riki | 2007年12月 2日 (日) 00時12分